Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
ビジネスと社会/経済
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
次のページ》
全5件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: スキージー
投稿者:
(Yellotoolスタッフ)
投稿日:2020年 7月27日(月)14時37分20秒
返信・引用
ご投稿ありがとうございます。スキージーに温風。斬新なアイディアですね。ドイツへ問い合わせさせて頂きます。
スキージー
投稿者:
k0001
投稿日:2020年 7月27日(月)11時38分19秒
返信・引用
スキージーの要望です。
気温が低い時期の現場施工時に思いついた内容です。
凹凸面、硬いフィルムを施工する際、ローラーを使用または推奨されますがローラーでは
うまく施工できない場合もあります。
やはりスキージー形状が良く、現場なので電源も限られる(できればコードをとりたくない)
事から形態式の温風が出る物が作れないか要望します。
手書きですが図添付します。
お願い致します。
ありがとうございます
投稿者:
山形市 佐藤 弘
投稿日:2020年 7月25日(土)14時03分10秒
返信・引用
このテープは1回きりでなく、濡れなければ何回でも使えます。
できればテープでなく、小さい吸盤シートのような物が良いと思って探していたのですが、見つからないので紙テープにしました。
ガラスフィルムの保護フィルムを簡単に剥がすペンチ
投稿者:
山形市 佐藤 弘
投稿日:2020年 7月21日(火)14時35分39秒
返信・引用
私は看板屋で、ガラスフィルム施工もしています。施工の際、保護フィルムを剥がすのにイライラするので「簡単に剥がせないか」と思い、ミニペンチで道具を作りました。自分でも便利な物を作ったと思っています。名前を勝手に「ハックるペンチ」と呼んでいます。これを商品にできないでしょうか。
(Yellotoolsスタッフ) オリジナルアイテムのご投稿ありがとうございます!
なるほど、糊面が外側に向いているペンチですね。
これは一回の使用ごとにテープを交換するかたちでしょうか。
両面テープだけではなく紙テープを重ねるのは、耐久面や安定性重視でしょうか。
Yellotoolsでは今までこういった形のものはないので、ドイツ本社に提案させていただきますね。
イエローツールズのツールについてご意見募集!
投稿者:
Yellotoolsスタッフ
投稿日:2020年 7月17日(金)13時09分34秒
返信・引用
ユーザーの皆さんからぜひ、使ってみての感想や「もうちょっとこうだったらいいのに」「こういう作業に使えるツールがほしい!」などなどを頂いて、ドイツ本社にカイゼンをお願いするために、ご意見投稿掲示板を設置しました。
画像を貼ることも出来るので、ぜひ「こういう道具考えてみた」「このツールのこの部分を変えてほしい」などなど、ぜひ教えて下さい!
https://www.cal-store.com/
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順
Re: スキージー
投稿者:(Yellotoolスタッフ) 投稿日:2020年 7月27日(月)14時37分20秒